コホート分析では、データからより多くの価値を引き出すために、識別された共通の特性を持つユーザーのグループを分析します。コホート分析で得たユーザーの行動に関する具体的な洞察は、傾向やパターン、潜在的な結果を理解するのに役立ち、対象となるグループにポジティブな変化をもたらしたり、ネガティブな行動を減らすといったことが可能になります。
一般的に、顧客を対象としたコホート分析を行う場合は、人口統計データに基づいたコホートと、行動に基づいたコホートの2種類が使用されます。
人口統計データによるコホート分析では、年齢、性別、収入、教育、地域など共通の特性を持つユーザーのグループについてインサイトを得ることができます。
行動によるコホート分析では、特定の商品を購入する、あるいは特定の行動や反応をするなど、具体的な行動パターンを共有するユーザーのグループについてインサイトを得られます。
コホート分析ツールを使用すれば、顧客やユーザーの行動をより深く把握し、どの製品やサービスを提案すればよいのか、またはしない方がよいのか情報に基づいて判断できます。また、コホート分析ではブランド価値の受け止め方が顧客のグループによってどう違うか、といったインサイトも得られるほか、戦略的なマーケティングの取り組みについて情報を提供したり、季節要因の影響を分かりやすく示したりすることも可能です。さらに、次のような質問に対して答えを得ることができます:
コホート分析ツールは、特定の顧客のグループについて新たなインサイトをもたらします。たとえば、顧客を地域別にグループ化し、過去に購入した製品を分析します。このコホート(グループ)をさらに新規顧客とリピーターに分ければ、購買行動の違いを明らかにし、その地域の見込み客の生涯価値をより詳細に把握することも可能になります。
Lookerを利用して、コホート分析に使用するクエリを作成することができます。こちらをクリックするとデモ(英語)をご覧いただけます。